今年も残すところあと一日と一ヶ月。
明日からは師走。
「お坊さんも走り回るほど忙しい」と師走の由来をよく聴きますが、ワタシもすでに走り回っております。
むしろ12月だけでなく、今年一年は過去に比べて、だいぶ走り回ったなという印象(あくまでも自己相対なのでまだまだ)
夢中になって走っていた2021年だったように思います。
自分史上サイコーによい年となっていますので、その史上サイコーのよい年を、あと一ヶ月でしっかりまとめて締めくくろうと思います。
今年の終わりが見えてきているからこそ、来年のスタートダッシュの準備が必要ですね。
何事においても、目標を掲げることが大切ですし、掲げた目標を達成することがわかった時点で、次の目標を掲げて助走でもスタートし出すこと。
リレーのバトンゾーンのようなもので、前走者がバトンゾーンに近づいてきたら、後走者も走り出して、お互いがある程度早いスピードでバトンを渡せると、前走者のスピードを後走者に繋ぐことができますね。
東京オリンピックの男子リレーでは、攻め過ぎたことでバトンが繋がらなかったようですが、攻めて金を取ろうとした上だったので、残念ではありますが、立派な結果だったと思います。
攻めずに後走者がゆったりしていれば、前走者のせっかくのスピードを殺してしまうことになるし、後走者の走り出しも遅くなってしまいます。
目標もリレーも、はたまた年としても、前のよい勢いを次の目標や走者、年に繋いで行くためには、バトンゾーンが大切であり、バトンと走り出しを早いスピードで勢いそのままに繋げることですね。
まさに、今、世の中的に12月であり、ワタシ的にも、そんなバトンゾーンのタイミングです。
しっかりと前走者(今年や目標)からの勢いのあるバトンを受け継ぎ、次へ次へ(来年や次の目標)へと走っていきましょう。
●感想、 フィードバック、コメント、気づいたことなど戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします。
最近のコメント