子供は遊びの天才と言われますよね。
なんだって遊びに変えてしまう。
そこらへんに落ちているものや、街の中、森の中でも、何でも遊ぶことができる。
あの感覚は、結構すばらしくて、いつまでも持ち続けていたいですね。
きっと、誰しも少年心、少女心は少なからずもっていて、大人になるに従って忘れてしまう人も中にはいる。
けれども、大人になっても、子供のように何をするにしても遊び心をもって、ゲーム感覚のゲーミフィケーションを取り入れられれば、何でも楽しむことができるもの。
個人的には、
何でみんなもっと楽しく仕事しないのだろう、
何でみんなもっと楽しく生活しないのだろう、
何でみんなもっと楽しく学ばないのだろう、
何でみんなもっと楽しく接しないのだろう、
何でみんなもっと楽しく生きないのだろう、
と思うことが多々ある。
まぁ人それぞ環境や状況、価値観、考え方が違うので押し付けるわけでもないですが、
つまらなく仕事したり、
つまらなく生活したり、
つまらなく学んだり、
つまらなく接したり、
つまらなく生きたりするよりも、
楽しく仕事したり、
楽しく生活したり、
楽しく学んだり、
楽しく接したり、
楽しく生きたりする方がよっぽどよい。
それは、遊び心であり、童心であり、仕事も人生も楽しみたいという想い。
つまらなくしても、楽しくしても同じ仕事であり同じ人生。
ならば、楽しく仕事をして楽しく生きた方が絶対よいですね。
子供のような遊び心をもって楽しく生きましょう。
●感想、 フィードバック、コメント、気づいたことなど戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします。