「人生楽ありゃ苦もあるさ」
「三歩進んで二歩下がる」
とは、ホントに人生を表す格言ですね。
人生とはそういうものだと思っていれば、
好調なときには「油断しないようにしよう」と思うし、
不調の時も「またこれから上がっていく」と思えるもの。
都合よい考えですが、人生においては何事も都合よく考える方が絶対よい。
人生は、
喜ばしいこともあれば、怒ることもあり、
哀しいこともあれば、楽しいこともあり。
色々なことが起こるもの。
山あり谷ありです。
ただし、
肝心なのは何があっても、少しでも、ゆっくりでも前に進むこと。
同じ事象でも、人によって捉え方が違う。
よいことと捉えられる人もいれば、悪いことと捉える人もいる。
ニンゲンなので考え方や価値観にもちろん違いはあるし、あるからよい。
けれど、何があっても最終的によい方向に着地させて進ませる考え方の方がよいに決まっている。
すべての事象は考え方次第でプラスにすることができるし、0.1でもプラスの方向に着地し続けることができれば、あらゆる事象をエネルギーにして、常に前に進み続けることができる。
世の中は、実に「ありがたいこと」が多い。
全くもって、「ありがたい」「有難い」「アリガタイ」。
そう思っていれば、0.1でもプラスに着地することができるし、0.1でも前に進み、0.1でも積み続けることができる。
身の回りや世の中のすべての事象はエネルギーとなり、前に進み未来を積む原動力である。
こうしてあらゆる事象をエネルギーにして毎日毎日考えて欠かさずに書いているからこそ、日々0.1でも積み、0.1でも進むことができている。
そう思えば、あらゆる事象に「ありがたい」「有難い」「アリガタイ」と思えるもの。
昨日今日とそんなエネルギーになる事象が続き、実に感謝に耐えないですね。
ネタにもなったし笑
スッキリ!笑笑
さて、来週の大きな二山に向けて全力で勤しみます!
●感想、 フィードバック、コメント、気づいたことなど戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします。