昨日、あることで某社のコールセンターに電話をしました。とても素晴らしい対応に感服したところです。
素直にそう思ったので、担当の方に「素晴らしい対応をしてくださりありがとうございます」とお伝えしました。
コールセンターの接客ってホントすごいと思う。あの電話の受け方はなかなか真似できないですね。
なかには稀に「ん?」と思う人もいるけれども、ほぼその「ん?」がないのは、業界として何らかの教育がしっかりされているからなのでしょうか。
社内で周りの目(耳)があったり、上司が聞き耳立てていたりして、鬼軍曹が竹刀を持って歩き回っているのかも知れないけれど笑、
おそらくそんなことはなく、
特にコロナ禍では、在宅コールセンターなんてのもあるとのことですが、録音されているとはいえ、人の目もない中でホント素晴らしい対応をしてくださると思う。
そもそも人目がないとしっかり仕事をしないのか、という私(桑原)の考えが低すぎるだけなのですが、
それにしても、コールセンターの方々には何度も何度も感服させられる経験をしますね。
また、航空会社もホテル旅館もとても素晴らしい接客接遇をしてくださいます。
あのレベルの接客接遇がどんな業種でも誰でもできると心地よいですね。
ホテル業界でなおかつ日本を代表するトップクラスの会社に勤める方に、
「どんな教育をされているのですか」
と聴くと、
なんら普通の企業と変わりなく「入社1ヶ月ほど、ホテルに泊まり込んで、会社の理念や意思決定基準、接客接遇を学ぶ」との事でした。
それだけと言えばそれだけなのかも知れないれけど、それだけであれだけの接客接遇ができるのは、真に企業理念や意思決定基準が一人ひとりに浸透しているからなのだと思う。
サービスや接客接遇は表面ですが、その中や真にある理念や意思決定基準が素晴らしいこととと、全従業員に共通して浸透していることが、こんな素晴らしい対応や素晴らしい商品サービスの源なのでしょうね。
●感想、 フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします。