久しぶりにリアルで「はじめまして」の方にお逢いしました。
とても活動的でステキで人として魅力ある方でした。
お逢いする前に、出演されていたテレビ番組を拝聴し、番組内での「人生見切り発車」という言葉に惹かれました笑
最近インストールした「β版思考」と「人生見切り発車」が勝手にシンクロしたので、ビビッときてしまいた笑
「人生見切り発車」もいい言葉ですね。「β版思考」と共に新たに思考にインストールしようと思います。
何事も、
「案ずるよりも産むがやすし」
「PDCAよりもDCAP」
「走りながら考える」
「泥縄式」
とはよく思っています。
加えて
「β版思考」「人生見切り発車」
も同じような感じですね。
とにかくやってみて、やりながら修正する。
今の世の中、昔に比べてはるかにスタートしやすくなっています。
テレビ会議システムだって20年前は1,000万円ほどしたと聴いていますが、今ならZOOMで無料0円でできてしまう。
WebサイトやECサイトだって、数百万円、数千万円かかっていたものが、今なら無料でできてしまう。
そんなリスクは少ない世の中。
ならば、「見切り発車」でも「β版」でも、まずは世に出して問うてみること。
そこからスピードをもって修正、改善、改良していけばよい。
どんなものでも、「はじめ」があるもので、はじめてのことはビビってしまうかもしれないけれども、
今の世の中リスクは少なくなっているので、「見切り発車」でも「β版」でも、どんどんチャレンジ、どんどん実験していきたいですね。
●感想、 フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします。