昨夜とあるオンラインセミナーに3時間ほど参加しました。
世界各国から錚々たる方々の参加で、場違い感半端なかったですが、その場違い感がドM気質には心地よい。
場違い感が場違いでなくなるようにがんばっていこうと思うわけです。
しかし、相変わらずというか、
むしろコロナによって、加速度を増してオンラインセミナー(ウェビナー)への参加時間と出費が増えています。
ちょっと、やりすぎくらいで、財布の紐がガバガバになって壊れており、どんどんカネは抜け落ちていっています汗
何か残っているのか、何か残っていくのか少々心配ですが、
そこは自分で自分を信じて、
「今積まなければ、未来詰む」の意思決定基準の元、引き続きどんどんいこうと思います。
毎日のようにアーカイブ含めてなんらかのオンラインセミナーを拝聴しています。
というか、
かれこれ10年前からセミナー音源などはよく聴いていたし、高校生の予備校も録画映像だったので、
そう考えると昔からウェブセミナーのような、リアルではないけれども、耳や目でのバーチャルでの学びはしていたのですね。
あまり、ウェブセミナーに違和感がなく、どんどん突っ込んでいるのは、そういう背景があったのかもしれません。
にしても、やりすぎくらいですが、しっかり回収して、短期的にも長期的には元をとれるよう、自分を信じて、たくさん学んでたくさん実践していこうと思います。
投資はリターンのないところにはしないものですよね。
何よりも、自分を信じているからこそ、自分に突っ込んで投資できるもの。
株式やFXよりもローリスクハイリターンで、一番利回りがよいと「自分」を信じてこらからもやっていこうと思います。
●感想、 フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします。