最近、以前にも増して本当に「時間」が欲しい。
「カネ」よりも「モノ」よりも「時間」。
そもそも物欲は大してないので、昔から、「カネ」よりも「モノ」よりも「時間」という思考はあったけれども、
最近さらに時間欲マシマシ。
「時間」こそ人生における最大の資源。
こうなると、さらにタイムマネジメントのカイゼンと生産性の向上が必要になりますね。
なかなかニンゲン、ギリギリで気づいて慌てて行動することが多い。
実際に困っているからカイゼンしだしているのですが、困る前からその必要性に気づいてカイゼンできればコレ一番よい。
震災が起きてから備蓄や防災に気づいても対応しづらい。
マスクがなくなってからマスクを買いまわっても対応しづらい。
ギリギリになって慌てて行動するよりも、
いわゆる「土俵の真ん中で相撲をとる」ということ。
土俵際ギリギリでチカラを発揮するのではなく、土俵の真ん中でギリギリになる前にしっかりと取り組むこと。
実際には余裕のあるときに、フィクションでものごとを考えて、いざと言うときを想定して事前に行動することが、「土俵の真ん中で相撲を取る」ことですね。
●感想、 フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします。