昨日「今やりこまないでいつやり込む?」と書いたけれども、今、ある新しい事業をスタートして目下やり込み中。
逆境の世の中でスタートするなんて、響きだけはかっこいいじゃん。
人気ゲームの最新版が発売されて、四六時中やりこんでしまうことに似た感覚。
寝食忘れて。ギンギンギラギラ。
本当はやりたくないけど、数日で数時間ほどに睡眠時間を相当削ってまでやり込んでいる。
ビジネスモデルを改革するほどのものと、大いなる期待をして、全力、全時間使っているところ。
そこで、ニンゲンやってみてわかることって、めちゃくちゃありますね。
自分で色々やってみて、大変なこともあれば、だからこそ気づくことがあり、だからこそ有難く尊いし、だからこそ与える影響も大きくなる。
これやって構造やシステムつくってやり切れれば、成長するなぁというのが実感できる。
数日で睡眠数時間なんて、今時、超ブラックなのだけれども、好きでやっていることだし、長時間ゲームや動画視聴している人のことを「ブラックだ」とは言わない。
何事も経験だし、何事も実験。
失敗したら、「そうやったらうまくいかない」という方法を見つけたのだ。
成功したら、自信も経験も残るのだ。
「努力しているね」と言ってくれる人もいるけれども、
ちっともしていないし、
小人閑居して不善をなすというし、
もっともっと努力している人は
もっともっともっともっとたくさんいる。
「仕事を好きになる」という考え方を新卒で学んだ。何やっても好きになることができると思う。
好きそこものの上手なれ。
好きに勝る努力はない。
こういう考え方をもてていることは、とても大切だし、何よりも幸せなのだと思う。
この考え方をもとに、全力ギンギンギラギラで、超絶意識高い系で、よい仕事、よい人生にしていきたい。
新しい事業も垂直登坂していく。
●感想、 フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします。