何でもオンラインになっていきますね。
買い物も、学習も、会議も、出逢いも、視聴も、飲み会も、仕事も、商談も。
オンラインとオフライン。
どちらもよくて、どちらも便利。
それだけメリットもデメリットもある。
オンラインでしかできないこと、
オフラインでしかできないことはそれぞれある。
世の中にはオンラインかオフラインしかないけれども、これからはより一層オンラインにシフトしていく。
一度知ってしまったら戻れない。
一度経験してしまったら戻れない。
外に出なくても欲しいものは買える。
外に出なくても人と会話はできる。
外に出なくても学ぶことはたくさんできる。
外に出ないということで、「移動」という最大限の無駄を排除できる。
もちろん「移動」にも有意注意すれば学びもあり、気分がリフレッシュすることもあり、よいこともたくさんある。
けれども、私(桑原)も昔は乗っていた満員電車が嫌で嫌で仕方なく、朝一番の電車で誰よりも早く通勤していたこともあった。
今では移動は極力しないようにしているけれども、まぁ「移動」という「時間」はできる限り使わない方が生産性はよい。
オンラインにより「移動」という「時間」を節約できることがたくさんの人が実感できたはず。
一日は24時間。
そのうちの可処分時間を増やすこと。
そして、生まれた時間は未来をつくる時間にすること。
●感想、 フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします。