「米国産WTI原油の先物価格(5月物)が1バレル=マイナス37.63ドルと、史上初めてマイナス価格で取引を終えた」とのニュース。(朝日新聞デジタル)
原油価格がマイナス?
買い取る側が、売る側から原油と共にお金をもらう状態とのこと。
原油買う!って言ったらお金もついてくる。
グリコ買ったらおまけとお金もらえる感じ。
史上初とは言え、そんな状態になるんだ。。
「エネルギー需要の急減で原油供給が過剰になっており、原油を貯蔵するスペースが限界に達しつつある。(中略)貯蔵タンクやパイプラインが満杯に近づき、海上のタンカーを含めて原油を保管する料金が跳ね上がっていた。」とのこと。(朝日新聞デジタル)
もはや、何が起こってもおかしくない世の中。「まさか」だって起こる。
すごく悪い表現だと、日本でもすでに略奪だって起きているし、日本海に飛翔体が飛んでくるし、世界では戦争だって起こってもおかしくない。
シンギュラリティ前に人類が先に滅亡だってしかねない。
以前、核戦争やウイルステロ、毒ガスなどから身を守る核シェルターの必要性すら感じさせられていて、金額調べて驚愕したのを覚えている。
10万円給付金では足しにならない汗
何が起こってもおかしくない世の中。
想定外だって起こるだろうけれども、「想定外でした笑」って死ぬわけにはいかない。
あらゆる最悪のことを想定し、できる限りの最善を尽くすこと。
間違いなく世の中はパンデミックによって、パラダイムしている。
●感想、 フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします。