先日の三連休、仕事の都合で高速を走ったり、観光地らしいところへ行ったりしていたのですが、高速道路もそれなりに混んでいたし、観光地も県外ナンバーのクルマがたくさんありました。
大人も子供も、そろそろ自粛や待機に我慢できなくなってきているよう。
それでも、この油断が大敵と心配しているところ。
確かに、ずっとどこにも行けなかったり、家の中ばかりにいたりして、窮屈かもしれないし、外では桜も咲き始めて、お花見にでも出たいところですが、まだ収束したわけではないし、WHOも「パンデミックが拡大している」と言っているほど。
「桜も咲いたんだし、暗い話ばかりじゃしょうがない」
「酒でも飲んで、アルコール消毒!笑」
なんて冗談言っている場合ではなく、
ここまで抑えこめているのは、日本らしさというか、日本のよさだと思う。
経済活動ももちろん大切。
けれども、命はもっと大切。
経済活動も命と捉えられるけれども、
もうしばらく油断せずに我慢していこうと思う。
●感想、 フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします。