コロナショックで、社会も市場も大混乱。
こういうときは、マズローではないですが、まずは生命維持の生理的欲求、安全欲求の確保ですね。
トレペの件も、オイルショックを経験していない私からすると、日本人でもこんな状態になるんだと痛感。
今は、生理的欲求、安全欲求など、このあたりでビジネスをされている方は、顕著に強さがでますし、存在意義や使命、役割、責任をまざまざと感じられていると思います。
もちろん、それだけがビジネスではないし、他の業種やジャンルの方々がいて下さってこそ、この豊かな世の中は成り立っているわけですが、
昨日書いた「交換価値」と「使用価値」の話で、ダイヤモンドをいくら持っていても、こういった場面では、ダイヤモンドでは空腹は満たされないし、除菌されないし、トイレでお尻も拭けない。
ヒトや社会やモノや商品サービスには、それぞれ役割があり、その時々やタイミングによって立ち位置が変わる。
今は、ダイヤモンドよりも、マスクやアルコール、いや、それよりもコロナへの特効薬やワクチン。
早く終息することを祈るばかり。
●感想、 フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします。