人の仕事のやり方だったり、働き方だったり、言ってみれば生き方すらも、条件によっては変わることができる。
今まで、自分のやり方や生き方を通してきたものでも、そこに新しいやり方だったり、生き方を横目で見ることで、
「こういうやり方もあるんだ」
「こういう生き方もあるんだ」
と思い、
感度のよい人や、素直な人、向上心のある人においては、すぐに取り入れて変わることができる。
感度や素直さ、向上心も大切な上に、誰に出逢って、誰をモデルにするかということは、最も大切なことだと思う。
ここを間違えてしまうと、間違った方向に行ってしまう。
聴くところによると「人生の先生を探すのに3年かけろ」的な言葉もあるとのこと。
私は幸いにも、社会人一年目の新入社員のころから、2人の人生の師に出逢い、
現物の私の質はともかく、
以後そのまま今に至るまで、お2人の教えに浸っている。
「どんな仕事をするかよりも、誰と仕事をするか」ということも聞いたことがある。
それだけ、人から受ける影響は大きいもの。
よき師から、よき学びを。
●感想、 フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします。