昨夜たまたまホテル関係の映画を家で見たのですが、ホテルの方や旅館の方などの接客には、いつも感動させられます。
「リッツ・カールトン」に、
「紳士淑女をおもてなしする私たちもまた紳士淑女です」
とあるように、そのようなモットーの上で、ホテルや旅館などで最高の接客がされているかと思うと、勉強になるばかりです。
先日も、「星のや」の方々とお逢いする機会がありましたが、とても素晴らしい方々でした。
集合研修があるとのことでしたが、そこで「精神を学ぶ」とのことでした。
一度ホテルや旅館などの研修を見てみたいものです。
スーパーやコンビニ、ドラッグ、ホームセンター、飲食チェーン、他サービス業でも、一流ホテルや老舗旅館の接客をもてると強いなと思います。
なかなか、アルバイトやパートスタッフが多い業種で入れ替わりも激しいので、どこまでひとりに教育できるか、という課題もあるけれども、
どんな業種でも、「精神を学ぶ」ということをできれば、あとはその「精神」や「モットー」や「クレド」「フィロソフィー」に沿って個々の判断で行動するのみ。
それができれば、組織として一貫した接客やサービスができると思います。
商品開発も大切ですが、
人間開発はもっと大切。
生涯に渡って人間開発を研究していきます。
●感想、 フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします。