実は、今年に入ってからお酒を一滴も飲んでいません。
特に、体調不良だとか、医師から止められてとか、家族に禁止されて、とかではなく、自らの意志でやめています。
その自らの意志も、何かあったわけではなく、
「12月は忘年会とかでたくさん飲んだから、新年会の多い1月に、1ヶ月くらいやめてみたらどうなるかな」
くらいの気持ちでスタート。
普段から毎日晩酌してわけではないし、外出した時くらいしか飲んでいませんでした。
ただ、外出したときには、逢う人によりますが、それなりにたくさん飲んでいました。
普段全然飲まないのに、飲むときはとことん飲む感じ。
管理栄養士に
「毎日一定量飲んでしまうのと、たまに大量に飲んでしまうのは、体にとってどっちの方が悪い?」
と聴いたところ、
「肝臓を休めるためにも毎日飲んでいてはよくない」
とのことで、
それでも、「たまに大量に飲むのも、もちろん体によいわけではないので適量に」
とのことでした。
この1ヶ月、あれだけ飲むときは飲んでいたのに、飲みの席でもウーロン茶で凌げるようになりました。
そのせいかわからないけれども、この体重が増えやすい年末年始に、体重は3kg痩せていた。
とりあえず、新年会の多い今月を、自らの人体実験を通して乗り切ってみようと思います。
体質改善、健康促進!
●感想、 フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします。