仕事や人生の価値観は人それぞれある。
どれも正しくどれもよい。
人類において、過去から現在にかけて、様々な価値観や考え方が伝えられ、継承されてきている。
いわゆるミーム(meme)である。
ミームとは、脳内に保存され、他の脳へ複製可能な情報である。例えば習慣や技能、物語といった社会的、文化的な情報である。(Wikipedia)
我々はミームの伝道者であり、後世に伝えていく義務がある。
その中で私(桑原)も、よい価値観や参考になる考え方を学び、集め、活かしている。
ここにこうして記しているのも、自分なりに、仕事や人生の教科書を編集しているつもり。
人は迷う。
ときにぶれそうになるし、ぶれるときもある。
そのときに、自らの意思決定基準や判断基準をしっかりもっていることで、迷っても、ブレても間違わずに、想っている方向、願っている方向、的としている方向に進むことができる。
まさに人生のCompassをもっているかどうか。
人生はよく航海に例えられる。
Compassをもたずに航海に出れば、どこにいて、どこへ向かうかもわからない。
Compassがあれば、どっちへ行けばよいかわかる。
人生のCompassをもっているかどうかにより、行きたいところに行けるかどうかは決まる。
もちろん、波を進めるか、波を乗り越えられるかどうかということもあるけれども、まずはめざす方向が示されなければ進めない。
これからも、人生のCompassを、人生の教科書を編んでいくつもりで、毎日記していくし、可能であれば、ミームとして、この必要性を伝えていきたい。
●感想、 フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします。