よく言われることだが、
自らのパフォーマンスを最大限に発揮する上で必要なことは、「楽しむこと」「夢中になること」「ワクワクすること」「好きになること」などである。
つまらなく、嫌々やっていて、高いパフォーマンスが発揮できるわけがない。
そんな状態では、力も出なければ、アイディアも出ないし、協力も得られないし、成果も上がらない。
だから余計に、つまらなくなり、嫌になり、高いパフォーマンスが発揮できず、成果も出ないから、負のスパイラルに陥っていくいく。
その反面、楽しくて夢中になり、ワクワクしながら、3度のメシよりそれが好き、という状態になれば、自然と力もつくし、アイディアも出るし、協力も得られ、成果も上がっていく。
だからさらに増して、楽しくなり、夢中になり、ワクワクして、高いパフォーマンスを発揮して、成果の上がる正のスパイラルになっていく。
好きこそものの上手なれ
好きに勝る努力なし
夢中に勝る努力なし
常に、楽しみながら、夢中になって、ワクワクしながら、高いパフォーマンスを発揮していきたいですね。
●感想、 フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします。