行政の方々とお話しする機会を戴いた。
行政トップの方をはじめ、企画や産業の担当トップなど、様々な方とお会いさせて戴いて、意見交換をさせて戴いた。
今、やりたいことがたくさんあり、その中には行政の力を借りて、地域を巻き込んだり、地域に貢献したりすることも含まれているので、今回の機会はとてもありがたいものだった。
この機会は、あくまでも自ら取りにいったものではないにもかかわらず、偶然か必然か、このよいタイミングで、こうした機会を戴けたのも何かの縁である。
これはいわゆるチャンスである。
よく、「チャンスは誰にでも訪れる」と言われる。ただしそのチャンスをつかめる、かつかめないかは、準備をしているかしていないかの違いとも言われる。
まだまだ準備不足ではあるけれども、日頃何も考えずに、何ももたずにこの機会をもらっていたら、きっと何も得られることはなかったであろう。
日ごろから多少でも色々と考え、アイデアや企画をもっていたからこそ、この機会を活かすことができたと思う。
昨日も書いたけれども、トマトの種を撒くからトマトを収穫できるのであり、マリーゴールドの種を撒くからマリーゴールドの花が咲くのである。
しっかりと種を撒き、水や肥料を与え、育てていれば、必ずいつか花が咲き、実を収穫することもできる。
だから、いつどんな時でも「考えている状態」「行動している状態」であることが大切。
お逢いした方々から、今後も色々な方を紹介して戴いたり、一緒に取り組んでいくことになったので、色々な活動を進めていく。
この機会をしっかり活かして、行政も社会も企業も個人も、成長発展させていきたいものである。
●感想、 フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
- よろしくお願いします。