購買の意思決定において、一番無駄だと思うのが悩む時間。
買うべきか、買わないべきか。
そんなことを悩んでいたり、
あっちの価格やこっちの価格を調べたり、
あの商品やこの商品を選んだりしているうちに、
どんどん時間を消費してしまう。
もちろん、大きな金額のものであれば、
多少悩んだり下調べをしたりするけれども、
あまりにも時間をかけ過ぎていると、
その時間分のコストを無駄にしてしまう。
極端だけれども、
例えば100円の商品や100円の差額のために、1時間も悩んでいては、
100円得したかもしれないけれども、
むしろ100円しか1時間で生み出しておらず、
時給100円になってしまう。
時給100円でよければそれでよいけれども、
最低賃金も上がっていく中で、
時給100円でよいなんて人はそういない。
極端な例だけれども、
金額や時間の大小はあれども、やってしまいがち。
家電芸人が、
「家電はいつが買い時か」
という質問に、
「欲しいと思った今が買い時」
と答えていた。
意思決定はスピーディに。
無駄なコスト時間を使わずに、
生産的に時間を使っていくこと。
●感想、フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします^_^