よく、
職業体験とか、
妊婦体験とか、
高齢者体験とか、
色々な体験がある。
疑似的にも体験することで、さまざまな立場を経験できる。
肉体的な体験だけでなく、
思考や知識においても、
疑似的に向こう側に飛ばすことも必要。
例えば、
まだまだ先だと思っていても必ず来る老後やその生活。
いくら必要なのか話題になったけれども、
しっかり疑似的にも一旦向こう側に行ってみて、その世界を想像することで、
今我何を成すべきか
を考えて備えたり行動したりすることができる。
災害も同じだし、
子育てや介護、勉強や仕事も同じ。
知識だけでは何の役にも立たないけれども、
疑似体験からの知識は、行動の元になることはある。
疑似体験は思考や知識や人生を拡げてくれる。
●感想、フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします^_^