子供の頃、ジグソーパズルが好きで、よく買っていた。
それこそ、「三度の飯よりジグソーパズル」「寝食忘れてジグソーパズル」的な感じで、怒られるほどやり込んでいた。
初めはバラバラな中、ピースを仕分けたり、できるところから組み合わせたり、徐々にパチパチとピースがはまっていくあの感覚。
一つひとつでは成り立たないワンピースにはすべて意味があり、それが様々なカタチを組み合わせて結合することでひとつになる。
これまさに人生そのもの。
ジョブズの「Connecting the dots」にも、ジグソーパズルと人生の本質と似たようなものを感じる。
ジグソーパズルと人生の違いは、ピースがすでに用意されているのか、自ら探したり見つけたりするところ。
「あとワンピースがハマれば」
「そもそもそのワンピースは何なのか」
「オレのワンピースどこいった」
ワンピースそれぞれにすべてが意味のある。
最近、またピースが少しずつはまっていく感覚を感じている。
これからも「オレのワンピース」を探して、「人生」というジグソーパズルを楽しみながらつくりこんでいく。
●感想、フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします^_^