定量的な目標と定性的な目標がある。
定量的な目標を掲げて、それに向かって取り組むと、わかりやすい明確な目標なので、数字の変化も捉えやすく、変化させやすいのでやりがいがある。
例えば、体重や体脂肪。
取り組めばある程度は変わっていく。
その定量的な数値の変化に突き進み、一喜一憂するけれども、
その定量的な数値は、ほとんどがあくまでも手段としての目標になる。
多くにおいて大切なのは、定性的な目標であり、これを達成するために定量的な目標がある。
体重や体脂肪でも、それらの数値は健康管理の上での目標であり、健康でいられることが大切。
企業の売上や利益も、企業の理念を実現するために必要な目標なだけであり、売上や利益は最も大切な目標ではない。
定量的な目標と定性的な目標。
最も大切な目標を見失わないように。
●感想、フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします^_^