人は、自分の敷地内に、
留まろうとするタイプと、
外に出ようとするタイプの、
ふた通りに分かれる。
時と場合や環境によって、同じ人でも状況が変わってくることもあるけれども、
根本的に人それぞれ、外に出ようとするのかしないのか、出たいのか出たくないのかの違いがある。
物理的だけでなく、
精神や発想、思考においても同様。
むしろ、物理的なものは内面から現れる。
敷地内にいると、敷地内のことはよくわかるようになる。知ってるから安全だし、安心するし、居心地よくなっていく。
敷地外に出ると、よくわからないし、知らないから危険もたくさん。だけれども、新しいヒトやコトやモノや情報や思考、幸せをたくさん見つけることができる。
個人的には、そこはリスクをおってでも挑戦して取りに行きたいと思っている。
リスクをとらない人が手にできないものを、敷地外に出た者は手にすることができる。
一歩敷地外に出てみると、
常に外へ外へと敷地外に挑戦して出ていくことや、
自ら一歩出ることでたくさんのことを見つけることができると、改めて実感する。
敷地外にこそ、人の手にしていない新しい宝がある。
●感想、フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします^_^