お陰様で、一日で退院。
まだ完治してないけれども、だいぶよくなったし、時期が時期で忙しいところなので、退院させてもらった。
初入院で、初めてのことばかりだったので色々と勉強になった。
中でも、DPCという制度。
「入院患者さんの病名や症状をもとに、手術の有無や合併症の有無、処置の状況、重症度などに応じて、厚生労働省が定めた1日当たりの診断群分類点数をもとに医療費を計算する新しい定額払いの会計方式」
つまり、病名や症状によって処置や医療費が決まるらしい。
私が行った病院は、普通に地元の病院で、部屋も個室でなく大部屋だったし、特に大きな施術はなく、点滴して横になっているだけ。
医療費もそんなにかからないかと思ったところ、請求金額みてビックリ!
「!!!!!!!!!」
「?????????」
もはや、「!」や「?」がたくさん。
病室で看護師さんに確認した上に、会計の際に事務の方にもまた確認してしまったくらいで、
高級ホテルに泊まるくらいの金額!
もちろん、しっかり処置して下さったのでありがたくお支払いさせて戴く(T ^ T)
初入院だし、相場観わからないけれども、
想定よりだいぶズレていたのでとても勉強になった。
保険請求や確定申告での医療費控除、高額医療制度などをフル活用しようと、そちらも改めて勉強しよう。
昨日記載したように、本当に「タダ」では起き上がれずに、高級ホテルに宿泊したくらいの金額と学びに、改めてよき経験をしたと思ったところ。
●感想、フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします^_^