今まで、色々なところに住んでは人に会い、よく仕事をしたり、よく遊んだりした。
短期出張した場所は数知れず、
長期滞在したのは、
山梨、東京、LA、京都、福岡。
どこにいても、学ぶことや成果を出したことはたくさんあり、
それぞれの地で学んだことや成果を出したことは、全て無形の財産になっている。
その地で学んだ期間は、今思えばあっという間だったけれども、
そこで出逢った人たちとの「えん」により、未だによい関係で切磋琢磨し、互いに学び続けている。
限られた期間はあっという間でも、
そこで繋がった「えん」は、その後も人生に絶対な波及効果をもたらしてくれており、
「学び」や「成果」よりも、
「えん」という無形の財産の方がよっぽど重要なもの。
大切なのは、
そこで「学ぶ」ことや「成果」を出すことだけでなく、
そこで「えん」を紡ぎ、継続してもらえること。
「えん」を紡ぐことと、その継続こそ、
様々な地で得られる最大の財産になる。
旧交を温めつつ、
改めて「えん」という無形の財産の重要性が身に染みるところ。
●感想、フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします^_^