先日25日のクリスマス、夢を叶えるサンタさん?のような特別な方との特別な一日から、より一層チカラが入っているところ。
その方からご紹介戴きましたメモに関する本を2冊。
「野村メモ(野村克也)」
と
「メモの魔力(前田裕二)」
早朝と晩で即日2冊読了。
どちらにも、
「メモでアイデアが生まれる」
「メモで必要な情報を得るようになる」
「メモで言葉をストックする」
「メモは生きること」
「メモで自分を知る」
「メモで人生が変わる」
「メモは人生のコンパスをつくる」
など、とても共感できることや、改めて確信できることがたくさんあった。
私も、量も質もホントに大したものではないけれども、2700日以上、ここにこうしてメモの記録を残してきた。
ここに残らない裏メモもあるけれども、その一部をカタチとしてここに残している。
これを書くようになって、上述のことはとてもよく理解できるし、
「compass-log」とタイトルにしたように、このメモを「人生のコンパス」だったり、その「記録」や「軌跡」にしようと思っている。
具体的なできごとや、気づいたことの本質的なところを抜き出して、抽象的に上げて汎用性や応用性を見出す。
その「記録」や「軌跡」のストックが、人生をよりよい方向や目指す方向に示してくれる「コンパス」になると信じていた。
メモをすることで、たしかに思考は前より深まり、コンパスの感度もよくなった。
メモや日記については、とても思い入れがあるし、これを続けていることは自信にもなり、自尊心も高まり、そこそこのチカラはついてきたと思うから、これからも大切にしていきたいし、メモや日記で人生変わることを証明していきたい。
上記の2冊にはそんなことを裏付け、背中を押してくれる内容が記載されており、上記の本の著者2名や、クリスマスのサンタさん?から、また希望を戴きました。
メモや日記は、人生を変えるコンパス。
これからもよりよい方向に、目指す方向に進めるよう、メモや日記に勤しんでいきます。
●感想、フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします^_^
最近のコメント