人と関わる人間社会の中で生きていく以上、大なり小なり人からの期待を受けて生きていく。
よく、子供や若者に対して、
「これからの可能性は大いにある」
とか
「未来への期待は大きい」
とか言う人もいるけれども、
本来は、人間いつまでも期待や可能性はあるもの。
「期待」は、
された方がいいし、
した方がよい。
いわゆる、ピグマリオン効果。
簡単に言うと、
期待しないよりも、期待した方が成果がよくなる。
反して、ゴーレム効果。
期待しないと、成果は低くなる。
または、ホーソン効果。
注目されることで成果を上げようとする。
モデルなんかで、「見られることで美しくなる」のはコレ。
人は期待や注目によって成果を上げられる。
他人への期待だけでなく、
自らに対しても期待をしてあげること。
むしろ、
誰よりも自らに期待してあげること。
●感想、フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします^_^