最近、このところ使っていなかった分野について勉強を再開。
以前はよく勉強し、だいぶ詰め込んだもの。
けれども、日々使っていないと陳腐化し忘却していく。
学生時代に、あれだけ受験勉強をしたり、海外で語学を勉強したけれども、
今や数学ⅢCや微積なんて解けないし、
語学力も落ちている。
カラダも使わなければ筋肉は落ちるし、能力も使わなければ衰えていくもの。
本来、勉強とは、日々の生活や人生がより豊かになったり、成果を上げていくもの。
知識を身につければよいわけではなく、
実践、実行してこそ意味がある。
インプットよりも、アウトプット。
人生のステージや人それぞれの立ち位置によってインプットとアウトプットの比率は変わるけれども、
今はアウトプット重視。
●感想、フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします^_^