ニンゲン、知識や知恵があると生きやすくなるもの。
ライフハックとは、仕事術だったり、人生術だったりするけれども、
簡単なテクニックだけでなく、考え方や生き方を学び実践することで、人生はよりよくなっていく。
簡単な最近の事例だと、
スマホのキャリア変更をしたところで、
2台で月に約20,000円(年間240,000円)かかっていた通信費が、
2台で月に約2,500円(年間30,000円)になった。
これは、知っていれば誰でも簡単にできる程度のことで、知っているのと、知らないのとでは、年間210,000円の差が出る。5年もすれば、100万円以上の差になる。
これはあくまでも、通信費としてお金に関わることだけれども、
「時間」に対するライフハックを学び実践することで、不可逆的に減っていく時間を最小限にとどめることもできる。
「考え方」や「生き方」に対するライフハックを学び実践することで、困難なときの対処、または好調なときの対処も身につけることができる。
ライフハックは先人の知恵で、おばあちゃんの知恵袋でもある。
「先達はあらまほしきことなり」と言われるよう、先人たちの知識や知恵を学ぶことで、人生はより豊かになっていく。
●感想、フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします^_^