仕事でも人生でも、「今」をタイムリーに数字で捉えられること。
「今」の結果を「タイムリー」に捉えられなければ、機動力をもって行動と結果を変えることができない。
この、「タイムリー」ということが大切で、「タイムリー」でなく「時差」で捉えてしまうと、対策も遅れてしまう。
車も、タイムリーに時速が分かるから、スピードが早いのか遅いのかもわかり、目的地に何時に着くかもわかる。
仕事なら成果や損益、
生活なら収入や支出、資産、
勉強ならテストの点数や偏差値、
と、
数字を常にタイムリーに捉えることで、実態を把握して機動力をもって対策をうつことができる。
●感想、フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします^_^