暑い日が続き、猛暑や酷暑だけでなく、「炎暑(えんしょ)」なんて言葉も最近知りました。
気温や天気、季節、旬で口にするものが変わるもの。
気温が25度を超えるとアイスクリームが売れるようになり、
30度を超えると氷菓(かき氷など)が売れるようになると言われている。
ただし、今年の暑さゆえ、熱中症で亡くなる方や倒れる方が多く、メディアでも警告されていることもあり、
熱中症対策の飲料や飴、タブレット、梅、麦茶などの流通が「ハンパない」。
災害レベルの暑さと言われ、「楽しむ食」と言うよりも、「命を守る食」になっている。
アクエリアスの誤報もあったけれども、飲料や飴、タブレットなどはすでに入手困難になりつつあり、氷菓も品薄状態。
需要と供給について改めて学んだとともに、気温や天気、季節、旬ほどのマーチャンダイジングはないと改めて思ったところ。
熱中症にはくれぐれもご注意下さい。
●感想、フィードバック、コメント、話したいこと、聞きたいこと、叱咤、激励、批判、応援、クレームなどを戴けば幸いです。
このままコメントして戴いても、
メッセージで戴いても構いません。
よろしくお願いします^_^