compass-log

【compass-log】第4371号〜富士吉田アドバンテージに気づけたことで、自分しかなれない自分らしい何者かになれそう〜


■昨日、富士山五号目に登ってきした。

富士山の雪も溶け出して、夏山仕様になってきましたね。ワクワク。

しかも名ガイド、いや迷ガイド?(なんつってwww)とご一緒に。

■とか言いながら、五合目には、自らの足で登ったわけではありません。

打ち合わせのため、クルマで富士スバルラインをスーッと登ってきましたw

ズルしてスミマセン・・・

■「そろそろ富士登山ための準備をしよ~」と思いながら、

富士吉田にいるときは、新倉山浅間公園まで走ったり、398段を駆け上がったりしています。

■が、富士山五合目についてクルマを駐車して、打ち合わせの場所まで階段を登っていると、

久しぶりの五号目標高のせいかあれ?ちょっとの階段でも足に来る・・・と少々危機感。

昨年よりトレーニング量が落ちている気がするので、もう少し仕上げていきます。

■昨年は「富士吉田アドバンテージ」がありました。

「富士吉田アドバンテージ」とは、標高900mくらいの富士吉田に住んでいるから、普段から高地トレーニングになっているのか、高山病になりづらい(だろう)。

という、まさに今、勝手にワタシが名付けたものであり、ただの自論。

■本当にそんなアドバンテージが本当にあるかはわかりませんが、プラセボ効果でそう思うようにしています。

今は、都内と富士吉田を行ったり来たりしているので、その富士吉田アドバンテージが薄れているのか心配。。。

まぁプラセボ効果で気持ちも大切ですが、しっかりカラダも夏山シーズンに向けて準備をし始めます。

■人はそれぞれ、何かしらの強みやリソースやアドバンテージをもっているものです。

ないわけはなく、何かしらのあるのです。

■ワタシも何もないと思っていたけれども、「富士山」もあれば、最近は「おにぎり」という飛び道具?を手にし、

更には、いらないと思っていた「社長の息子」「二代目」「スーパー」「スーパーボンボン?」という看板すら使えるものは使うようにしています。

■だってそれしかないのだから仕方ない。

わらしべ長者だって、「藁」だけからスタートしていますから。

エフェクチュテーションの第一の原則、「手中の鳥」ですね。

価値あるものはそのまま価値になるし、価値のないものすら価値にしていければよいですね。

■自らの強みやリソースやアドバンテージに気づけたことで、色々なことが好転しだし、人生も仕事も、質やスピードが増して逓増してきています。

それらを活かしていくことで、自分しかなれない自分らしい何者かになれそうな予感と少しの実感がしてきている。

もうちょっとがんばって、予感を実感に、実感を確信へとしていき、益々人生とビジネスを楽しんでいこうと思います。

●感想、 フィードバック、コメント、気づいたことなど頂けば幸いです。

このままコメントして頂いても、メッセージで頂いても構いません。

よろしくお願いします。


【compass-log】第4370号〜然るべき人との対話によって「無限の彼方へ、さあ行くぞ!」〜


■先日、また風呂敷が拡がる楽しい打ち合わせをさせてもらいました。

催眠セミナーでテンションが上がったそのまま打ち合わせに入ったお陰か、発想が飛んでいく、飛んでいく。

あまりにテンションが上がって、コメダで2時間打ち合わせ汗(コメダさん長居してスミマセン)

あれもこれも色々な話が出て、時間を忘れるほどあっという間でした。(むしろ時間が足りなかった)

■今回話した方とは、2年10か月ほど前に友人の紹介によって、初めましてでお逢いしました。

当時は100人組手真っ最中のときで、記録を見返し見てると18人目の方でした。(まだまだ序盤でしたね)

そのとき話してもらったことや構想をめちゃくちゃ覚えている。(序盤のわりにめちゃくちゃイイ組手でした)

■「この地域のヒトは、この地域の価値を活かしていないし、そもそも理解・認識していない」という言葉。

このヒトのお陰で殻が割れました。まさに「ない」が「ある」に変わった瞬間でしたね。

■また、その時、この地域のこれからの構想を「言葉」だけではなく、「イメージ図」でも見せてもらいました。

未だにその画を鮮明に覚えています。あのとき、殻は割れて、何かがホールインワンしました。

■そして、先日の札幌視察の際に、全く別の現地の方に、ある企画を教えてもらったのです。

その企画が、まさにホールインワンした画と同じようなものでした。

自分が思っていたこと、見せてもらった画、札幌の企画が、惑星直列のように、何か一本の線が見えました。

■それ以来、勝手に「せずにはいられない」がまたフツフツと盛り上がっている。

これはあの方にシェアしながらブレストしたいと思って話していたら、コメダで2時間www

然るべき人との対話は、本当に風呂敷を拡げてくれるし、無限の彼方へ連れていってくれますね。

トイストーリーのバズ・ライトイヤーの言葉を借りれば、「無限の彼方へ、さあ行くぞ!」って感じ。

また眠れぬ夜を過ごしそうですが、楽しくなってきました。

●感想、 フィードバック、コメント、気づいたことなど頂けば幸いです。

このままコメントして頂いても、メッセージで頂いても構いません。

よろしくお願いします。


【compass-log】第4369号〜「こども心」はいつまでも大切に!「METAKOZO」(NFT)と「HOSHIFULL DOME FUJI」(グランピング)のAMAからコラボ企画爆誕!〜


■昨夜、初夜・初体験をしました。

「METAKOZO」と「HOSHIFULL DOME FUJI」(グランピング施設)のAMA。

3日前の金曜日に「AMA」の話をもらったとき、「AMA???」って思いましたw

ワタシそんなレベルからのスタートです涙

■「AMA」とは「ask me anything」の略で、「なんでも聞いてください」と言う意味で、オンライン上で開催するライブ配信。

どうやらTwitterの「TwitterSpaces」という機能でライブ配信するらしい。

昨日の午前中に、急遽AMA用に、「HOSHIFULL DOME FUJI」のTwitterアカウントを作成。

■そして、返す刀で昨夜に初AMA。しかもリスナーではなく、いきなりスピーカーとしてwww

「AMA」や「TwitterSpaces」のお作法とかわからないまま出演?(大丈夫だったかな??ww)

でも、ルキさんと兄がうまくファシリテートして下さったお陰で、乗っかるだけ乗っかり、リラックスしてしゃべらせてもらいました。

それにしても昨日話ながらリスナーさんの数を見ていたら680人以上!!!すごー。。。

■で、昨日の「AMA」で「METAKOZO」と「HOSHIFULL DOME FUJI」のコラボ企画が爆誕!

「METAKOZO」のホルダーさん限定で、「HOSHIFULL DOME FUJI」の宿泊室料が期間限定で15%オフ!

(諸条件ありますので、気になるホルダーさんは個別でご連絡下さい)

■鮒谷さんが主催して下さった、ルキさんと兄のNFTセミナーを受けたのが4月1日。

その後、ルキさんと兄とは4月中旬頃から頻繁に連絡をとらせて頂いておりました。

5月には「METAKOZO」のセカンドコレクションをミントさせてもらい、かわいい天使のホルダーに(天使は10%しかないレアらしい)

今月6月にはルキさん、来月7月には兄が、「HOSHIFULL DOME FUJI」に来てくれる。

■お二人とは、富士吉田の愉快な仲間たちを交えて、NFTやWEB3と、ローカルや地方創生などの可能性について、

「HOSHIFULL DOME FUJI」でグランピングしながら、BBQしながら、焚火や星を見ながら、ブレストして、夢や希望や目標や可能性や風呂敷を拡げる。

■まさかこんな展開になっているとは、NFTセミナーを受けていた2か月前は思いもよらなかったですね。。。

NFT?WEB3?ってまだまだわからないけど、ダウンサイドリスクの低い不確実性に、ハイかイエスかヨロコンデで飛び込んでみたら、あれよあれよという間に、スゴイことになりました。

■昨夜、AMAが終わったのが23時。今朝は4時起きなのですが、興奮して眠れませんでしたよzzz

いやぁ、ドラゴンボールの孫悟空の言葉を借りると、オラ、ワクワクすっぞ!

まさに「METAKOZO」の「こども心」ってやつですね。

■いつまでも「こども心」や「遊び心」は大切にしていきたいものです。

これから何が起こるかわからないけど、何か必ず起こるし、楽しみでしかないwwwww

●感想、 フィードバック、コメント、気づいたことなど頂けば幸いです。

このままコメントして頂いても、メッセージで頂いても構いません。

よろしくお願いします。


【compass-log】第4368号〜催眠セミナー≒京セラフィロソフィ、潜在意識に透徹する強い持続した願望により、思い通りの人生を送る〜


■昨日は人の潜在能力を引き出す催眠セミナーに参加していました。

催眠セミナー???

いよいよ桑原、怪しくなってきたな。いや前から怪しいか。これを機に距離置こう。。。とは思わないで頂いて。

■確かにワタシも最初は「催眠?なんだろ・・・??」と思いながらも、

新卒の真っ白な頃から全幅の信頼を置いて10年以上師事している鮒谷さんからのご案内、

かつ、

「催眠」ってものがわからないからこそ「ハイかイエスかヨロコンデ」

ということで参加してみたら、全然怪しくなくむしろスゴイ!

■催眠セミナーとは言え、潜在意識のプロによる、思い通りの人生を送るための「マインドブロックの外し方」というセミナー。

「催眠」とは、人の潜在意識を引き出すものとのことでした。

ネタバレするので詳しくは書きませんが、目が痛くなるほど目から鱗、膝が痛くなるほど膝を打ちまくり。

これホントすごいわ!!!

■潜在意識の使い方や、コンフォートゾーンからの出方、器の使い方、マインドブロックの外し方など、

ニンゲンの脳の仕組みを理解して活かしながら生きるのと、知らずに活かさずに生きるのとでは、人生・仕事の結果は雲泥の差になる。

これはお世辞抜きに参加してみてすこぶるよかった!

■しかも途中、京セラ稲盛名誉会長や盛和塾の話も出てきて、より一層親近感www

確かに、「潜在意識に透徹する強い持続した願望」とか「カラーで見えるまで考える」とか、ずっと教えてもらってきました。

それも、新卒の真っ白なときから。

■けれども、今までは「言葉」は知っているが、真の意味で理解して実践できていなかった。

最近になってようやくそれらを実践できるようになってきた気がしており、

潜在意識に透徹する強い持続した願望をもちながらカラーで見えたものは、次々にすべて実現してきています。

あぁこういうことなんだ。

そういうことなんですね。

■「思い通りの人生を送る」ということは、ワタシの目標のど真ん中。

今日学んだことをしっかり活かせれば、より一層「思い通りの人生を送る」ことができると確信。

■催眠セミナーのお陰で、京セラや盛和塾で学んだことが、更に色鮮やかにカラーになり理解が深まりました。

言語化とイメージが進み再現性高くなったので、学んだことを潜在意識に入れて活かしていき、益々思い通りの人生を送っていきます。

●感想、 フィードバック、コメント、気づいたことなど頂けば幸いです。

このままコメントして頂いても、メッセージで頂いても構いません。

よろしくお願いします。


【compass-log】第4367号〜キレイなキラキラお姉さんを指名したことは一度たりともないのに、さわやかお兄さんは一途に指名し続ける〜


■ようやく2拠点生活の新居が決まったので、先日、新生活?のための家電を買いに行きました。

実は、大型家電は必ずこの店で買う!と決めています。

どことは言いませんし、その店が目当てではなく、そこにいるTさんという担当者目当て。

Tさんは、キレイなキラキラお姉さん!!

ではなく、同世代か少し若いさわやかお兄さん。

■なぜこのお店のTさんを目当てに行くかというと、対応が毎度毎度、神。

こちらが欲しいものを的確にスマートに提案してくれる。

今まで外したことはないので、とても安心してお任せ。

しかも、価格もがんばってくれるw

そんなわけで、いつも気持ちよく買い物をさせてもらっています。(そんなに大型家電を頻繁に買うわけではないけど)

■かれこれ、数年はTさんご指名でお世話になっているでしょう。一途です。

本当のキラキラお姉さんがいる夜の店で、このヒト!という指名目当てに行ったことは一度たりともない。

あれだけは未だにわからんし、この先もないでしょう。(個人的意見です)

■でも、抽象度を上げてみると、キラキラお姉さんの指名と、さわやかお兄さんの指名は似ているのかもしれませんね。

自分の欲求?欲望?願望?を満たしてくれる推しの指名。

■しかも、個人ってことは代替不可能の極みじゃないですか。

家電はどこで買っても同じ家電ですが、どうせ買うならこのお兄さんから買いたい!と思わせてくれる。

お酒を飲むならどこでも同じですが、どうせ飲むならこのお姉さんと飲みたい!と思わせてくれる?(知らんけど)

■うちのベテランのレジさんも、お客様から「ほかのどのレジが空いていても、このヒトのレジに並ぶ」と言われている方がいます。

これもまた代替不可能な推し指名ですね。ホントすごい。

■そんな代替不可能な仕事をしながら、個人として推し指名され続けるようになりたいものですね。

●感想、 フィードバック、コメント、気づいたことなど頂けば幸いです。

このままコメントして頂いても、メッセージで頂いても構いません。

よろしくお願いします。